【講演】デクセリアルズ社様講演会
東北大学共創研究所交流会をご縁に、共創研究所連携を進める貴重な機会を頂戴しました。
東北大学片平キャンパスに、『デクセリアルズ×東北大学 光メタセンシング共創研究所』を開設される
デクセリアルズ社様の栃木本社で以下の講演会を設けていただきました。
デクセリアルズ社共創研究所 主催講演会
日時 11月14日 14時半
場所 デクセリアルズ社 栃木本社 レセプション棟
題目 コンタクトレンズで覗くサイエンスとエンジニアリング 偶然と必然の架橋
まず、正門を入ってすぐの立派な会社銘板に驚きました。本日の会場であるレセプション棟も、太陽に映え素敵でした。
入り口には、サイネージを準備いただいておりました。
東北大学 産学連携機構 森先生・渡邉先生にご一緒いただきました。
工場見学をさせていただき、全く異なる事業領域ながら、技術・課題が共通していることに驚きました。
また、講演会には、多くの社員の方がお運びいただき、熱心に聴講いただきました。
講演会の後は、若手社員の方と意見交換会をさせていただきました。
最初は、遠慮がちだったのですが、最後には大変楽しく未来の話が出来ました。
この機会を作っていただきました上野様をはじめとする光メタセンシング共創研究所の皆さま、
東北大学産学連携機構の皆さまに、深く感謝申し上げます。
今後も、共創研究所間の連携を深めさせていただきたいです。