News

ニュース

HOME > ニュース > おしらせ > 【シンポジウム】近代日本の感染症と新型コロナ 開催

【シンポジウム】近代日本の感染症と新型コロナ 開催

2023.01.16|おしらせ, セミナー

「社会にインパクトある研究」活動の一環として

「近代日本の感染症と新型コロナ」をテーマとしたシンポジウムを開催いたします。

新型コロナの世界的流行から3年が経過し、未だ収束を見ていません。

過去に感染症へ地域社会が協力して危機を乗り越えて来た事例等を踏まえ、

歴史学、疫学の専門家らと共に経験、教訓を踏まえた今後の対応やあり方を探っていきます。

是非ご参加下さい。

開催日時:2023年2月18日(土)14:00~17:00

開催方式:オンライン開催(Zoom)

申込はコチラから ※申込締切:2023年2月16日(木)

今回の概要ポスターはコチラから。

プログラム

基調講演:押谷 仁(東北大学大学院医学系研究科 教授)

「歴史の転換期における新興感染症」

講演

川内 淳史(東北大学災害化学国際研究所 准教授)

「近代日本における新興感染症の対応過程

〜1889ロシアかぜパンデミックから1918スペインかぜパンデミックまで〜」

竹原 万雄(東北大学東北アジア研究センター 助教)

「明治期これら流行時における交通遮断と地域社会」

中谷 友樹(東北大学大学院環境科学研究科 教授)

「近代期の流行誌に残る流行記録の時空間的な復元」

パネルディスカッション

モデレーター:神代 和明(東北大学大学院医学系研究科)

小田中直樹(東北大学大学院経済学研究科 教授・研究科長)

押谷 仁 中谷 友樹 川内 淳史 竹原 万雄

総括

小田中 直樹 押谷 仁

主催:東北大学東北アジア研究センター

共済:東北大学感染症共生システムデザイン学際研究重点拠点

東北大学災害化学国際研究所