Symposium

シンポジウム

HOME > シンポジウム > 強靭な未来を支えるスマートエネルギー 創エネ・蓄エネ・スマートマネジメントにおける東北大学の最先端研究
終了

強靭な未来を支えるスマートエネルギー 創エネ・蓄エネ・スマートマネジメントにおける東北大学の最先端研究

2025年8月4日(月)14:00-16:20

終了

強靭な未来を支えるスマートエネルギー 創エネ・蓄エネ・スマートマネジメントにおける東北大学の最先端研究

2025年8月4日(月)14:00-16:20

主催:東北大学グリーン未来創造機構
後援:三井不動産、MICHINOOKコミュニティ

【開催報告】東北大学グリーン未来創造機構シンポジウムVol.6

チラシ(PDF)ダウンロードはこちらから

【PROGRAM】

14:00-14:05 開会挨拶
湯上 浩雄 東北大学 理事・副学長/グリーン未来創造機構長

14:05-14:30 講演①
『個体触媒開発で挑むカーボンニュートラル/リサイクル』
冨重 圭一 東北大学大学院工学研究科 教授

14:30-14:55 講演②
『オペランド放射光計測技術を用いた全個体電池高性能化のための課題抽出』
木村 勇太 東北大学多元物質科学研究所 准教授

14:55-15:20 講演③
『脱炭素、レアメタルサプライチェーンリスク回避と次世代蓄電池開発』
本間 格 東北大学多元物質科学研究所 教授/金属資源プロセス研究センター センター長

15:20-15:45 講演④
『カーボンニュートラルモビリティシステムの構築に向けて』
安東 弘泰 東北⼤学材料科学⾼等研究所 教授

15:45-16:20 ネットワーキング